犬の番犬スイッチ、発動|深夜のチャイムに家族全員がビビった夜
オートロックのマンションで、まさかのリアルホラー。 ドアを開けようとする誰かの気配に、私もぽんさんも凍りついた。 その時ベルは──恐怖で石像のように固まっていた。
オートロックのマンションで、まさかのリアルホラー。 ドアを開けようとする誰かの気配に、私もぽんさんも凍りついた。 その時ベルは──恐怖で石像のように固まっていた。
PCにおもちゃをぶつけてくるお茶目なベルが、体調の悪い日にはそっと寄り添ってくれる。遊びたい日も、静かな日も、全部がベルらしくて愛おしい。
犬の歯磨きって、ハードルが高く感じる。 うちも最初はそうだったけれど、無理せず、少しずつ続けたら、いつの間にか習慣になっていた。 歯磨きは、きっと信頼を積み重ねる時間でもある。 「今日はちょっとだけ」でもいい。そんな小さな積み重ねが、明日につながっていくんだと思う。
「犬は電車にどうやって乗せるの?」と不安な飼い主さんへ。 6キロのイタグレを連れて乗車したリアルな体験から、準備すべきことを丁寧にお届け。 安心して電車移動するためのコツとは?
ベルはほとんど吠えない。その代わり、ベルとの「静かなおしゃべり」は、ちょっと不思議でとても愛おしい。
耳掃除は綿棒で…と思い込んでいた私たち。 でも、ある日動物病院で「綿棒は使わないで」と言われて驚いた。 ふわふわコットンでの優しいお手入れ、ベルの反応にも変化が。
ベルは時々、ごはんを前にしても一口も食べようとしなかった。 おやつは食べるのに、カリカリはぷいっとスルー。 そんな時は、温めたり手のひらに乗せてあげたりすると、「しょうがないな」という顔で食べてくれた。 世話が焼けるけれど、それもまた愛おしい。
「犬は毎日散歩しないとダメ」って本当? 我が家のイタグレ・ベルは、歩く散歩が大の苦手。でも、抱っこされてのお出かけは大好きだった。 「みんながやってるから」ではなく、「この子に合った過ごし方」を選ぶようになった私たちの話。
いちご愛がすごすぎるベル うちの愛犬ベルは、いちごが大好きだ。 どれくらい好きかというと、チキン系のおやつよりも、クッキーやバナナよりも、何よりもいちご。というくらいのいちご党。赤くて甘酸っぱいいちごを見せただけで、目の...
イタグレの体型って本当に独特。首回り・胴回り・丈、どれかが合うとどれかが合わない。 失敗しては凹み、ベルに申し訳ないと思いながらも、 「この服なら気に入ってくれるかも」と試行錯誤してきた日々の記録、そして小さな楽しみの記録です。
初めて愛犬の寝言を聞いた日、寝言と分からず心配で病院に駆け込んだ私たち。でもそれは「安心のしるし」でした。「心配な出来事」が「癒しの日常」に変わるまでの記録です。
うちの愛犬ベルは、ぽんさんの靴下が大好き。 どれだけスヤスヤ寝ていても、ぽんさんが靴下を脱ごうとした瞬間、すごい勢いで飛び起きて奪いに来る。 なぜか、ご飯より靴下のほうが優先順位が高いらしい…? ベルにとって「大事なもの」について、ちょっとだけ観察してみた記録。